時々ディスクCが100%になって動作が一時止まる現象はいろいろ試したが、結局直らなかった。ついに今日クリーンインストールを実行することにした。その結果はディスク100%は全く起きず快適に使えている。
Edgeの「お気に入り」や「パスワード」は古いものを引き継ぎたかったのでエクスポートしておいたが、何もしなくても引き継がれていたのでインポートする手間はいらなかった。停止していたはずのOneDriveが機能していたようだ。
Photoshopなどのアプリはこれからインストールする。
ページファイルの設定
2022/3/7
最近パソコンの反応が遅くなった。”Edge”が時々無応答になる。最近の更新で遅くなったのかなと思い、半月ほど前の復元ポイントに復元してみた。しかしあまり改善されない。タスクマネージャーのパフォーマンスを見るとディスクCが頻繁に100%になっている。
何が原因かわからないがとにかくページファイルをディスクDに移動してみたところ、クリアインストールした当時の速度に戻ったような気がした。しかし、たまにEdgeが遅くなることがありそのときはディスクCが100%になっている。でもかなり改善されている。
何が原因かわからないがとにかくページファイルをディスクDに移動してみたところ、クリアインストールした当時の速度に戻ったような気がした。しかし、たまにEdgeが遅くなることがありそのときはディスクCが100%になっている。でもかなり改善されている。
— 記述 m-tezuka at 07:10 pm
コメント [0]
努力は報われない
2022/2/11
「努力は報われない」、みんなが感じていても口には出せません。努力が足りないからと言われるだけです。努力が報われるのはほんの一部の人ですね。
昨日、競技を終えた後のインタビューで羽生結弦が口に出すと、いかに彼が努力してきたかがしみじみと伝わってきて、いい言葉だなあこれ以上今のみんなの気持ちを表す言葉はないと感じました。
今年一番の名言ですね。
昨日、競技を終えた後のインタビューで羽生結弦が口に出すと、いかに彼が努力してきたかがしみじみと伝わってきて、いい言葉だなあこれ以上今のみんなの気持ちを表す言葉はないと感じました。
今年一番の名言ですね。
— 記述 m-tezuka at 10:22 am
コメント [0]
新聞社がサボる時
2022/1/16
大学入学共通テストが始まった。今日の新聞は、その問題と解答で埋まっている。今朝の新聞は36ページ中16ページが共通テストと大学の広告である。この二日間の新聞はこんな構成だから新聞社は楽だろうと推測している。新聞社が休息をとる日なのだろう。
しかしこんな新聞を誰が読むのだろうか。肝心の受験生は新聞を読まないだろう。ネットを利用すれば簡単に、もっと見やすく、いろいろな情報が手に入る。
今の読者のニーズを考えた内容にしないと、ますます読者を減らす結果になることに早く気付いてほしい。
しかしこんな新聞を誰が読むのだろうか。肝心の受験生は新聞を読まないだろう。ネットを利用すれば簡単に、もっと見やすく、いろいろな情報が手に入る。
今の読者のニーズを考えた内容にしないと、ますます読者を減らす結果になることに早く気付いてほしい。
— 記述 m-tezuka at 09:20 am
コメント [0]
プリンターが不調だ
2022/1/4
Windows11にしても古いアプリが動いたので安心していたが、年賀状を印刷しようとしたところプリンターが動かない。どうもドライバーが入っていないようだ。Windows10はクリーンインストールして何もせずにプリンターは動いていたのだが、Windows11にはCanonのTR703のドライバーが無いようだ。
Canonのサイトを探してもドライバー単独では見つからないので、オンラインマニュアルの「初期設定」から実行してドライバーをインストールすることができた。これで印刷することができるようになったのだが、これだけでは一部の古いアプリからは印刷できない。
宛名を印刷するための「使って!住所録」というアプリがプリンターを認識しないようだ。コントロールパネルのデバイスとプリンターで「通常使うプリンター」に設定してやっと印刷できた。
Canonのサイトを探してもドライバー単独では見つからないので、オンラインマニュアルの「初期設定」から実行してドライバーをインストールすることができた。これで印刷することができるようになったのだが、これだけでは一部の古いアプリからは印刷できない。
宛名を印刷するための「使って!住所録」というアプリがプリンターを認識しないようだ。コントロールパネルのデバイスとプリンターで「通常使うプリンター」に設定してやっと印刷できた。
— 記述 m-tezuka at 09:31 am
コメント [0]
コメント